沖縄で生きていくうえで、カーナビはいらないという方は多くいらっしゃいます。
私もほとんどGoogle mapもしくはYahoo!カーナビで済ませてしまっています。
スマホの音楽が聴けてDVDが見れてテレビが映って、後方確認の映像が映って、かついい音がでれば最高ですよね。ナビはスマホの画面と連動できればOKです。常に地図は最新ですし。
そんな機種が、上の画像のものです。5万をきっています。正確な価格は画像をクリックしてチェックしてみてください。
特筆すべきは部品とそのチューニングに充てた資源の量です。
まさに、音に直結する部分を良いものでしているのはホームページのとおりです。
また、そのチューニングには時間とお金をかけています。
基盤をみたりしたわけではないため、実際のところはわかりませんがホームページで紹介していない部分も相当こだわって(限られた予算のなかとはいえ)しているのではないでしょうか。
いま、車のみならずオーディオ業界全体が縮小傾向にあると言われます。
以前のように自宅に大型のシステムを持つかたは減り、多くはデジタル音源をヘッドフォンで楽しむようになりました。
そんななか、こだわってオーディオ製品を作っている同社は評価に値するのではないでしょうか。しかも手が届く価格に収めてきています。
沖縄でカーオーディオを作るなら、まずはご相談ください。あなたにとって最もよいシステムを、一から一緒に作っていきましょう。