2017年03月30日

タイヤの音がうるさいときにやる静音化チューン

車に乗っていると

タイヤが転がる音がうるさく感じてしまうことはありませんか?

また、カーオーディオをドライブ中にしっかり楽しむには絶対にタイヤの音は邪魔です。


そこで、下の画像のものが便利です。
画像をクリックするとAmazonの販売ページへ飛びます。


これ、ゴムのスプレーです。デッドニングですね。
ドアやフロアのデッドニングにも使っていただけるかとは思いますが、やはりタイヤハウスへ使っていただくのが一番オススメです。


厚塗りができるので、タイヤの音が車室に入るのを減らしてくれます。フロントだけでもかなり効果を生むかと思います。


同じカテゴリー(デッドニングについて)の記事画像
【デッドニング】ドアのデッドニングをやる目的、その具体的な方法とは【調整支援音源あり】
【調整支援音源】フロントスピーカーとサブウーファーの音がうまくつながっているか、ご確認する際に使えそうな音声作りました。
【調整支援音源】フロントにセパレート2wayを組んだ方向け、定位の安定性をチェックできる音声を作りました。
【3way】カーオーディオDIYユーザの憧れ、フロント3wayを簡単に、最小の予算で構築する方法
【調整用】カーオーディオで鳴らすのがムズい、ベースがエモいバラード
Amazon music HDを使ってカーオーディオを高音質ストリーミングする方法
同じカテゴリー(デッドニングについて)の記事
 【デッドニング】ドアのデッドニングをやる目的、その具体的な方法とは【調整支援音源あり】 (2021-02-23 01:19)
 【調整支援音源】フロントスピーカーとサブウーファーの音がうまくつながっているか、ご確認する際に使えそうな音声作りました。 (2021-01-28 13:07)
 【調整支援音源】フロントにセパレート2wayを組んだ方向け、定位の安定性をチェックできる音声を作りました。 (2021-01-28 11:45)
 【3way】カーオーディオDIYユーザの憧れ、フロント3wayを簡単に、最小の予算で構築する方法 (2021-01-21 05:06)
 【調整用】カーオーディオで鳴らすのがムズい、ベースがエモいバラード (2021-01-02 01:26)
 Amazon music HDを使ってカーオーディオを高音質ストリーミングする方法 (2020-03-07 10:33)